昨年の朝霧JAMにて。もう夕日も沈みかけていた頃、Lord Echoことマイク・ファブラウスは登場した。この日はLIVE BAND SETということで、彼の他に数人のミュージシャンが壇上へ姿を見せる。『Woah! There’s No Limit』で幕を開けた彼らのステージは、瞬く間に観客の心を掴んでいった。
Lord Echo – 『Low To The Street』
レゲェやジャズ、ソウルを中心としながら、様々な音楽をクロスオーヴァ―してゆくスタイルが印象的。あらゆるジャンルからエッセンスを抽出し、「Lord Echo」というフィルターを通して音像を再構成してゆく。上の『Low To The Street』ではまさしく、今挙げたサウンドが折衷され、アーシーでグルーヴィーな内容に仕上がっている。昨年リリースされたフルアルバム『Harmonies』を聴いてもらえば、彼の造詣の深さは理解できるはずだ。
『Woah! There’s No Limit』はまるでカーティス・メイフィールドをダブ的に解釈したようなニュアンスだし、『The Sweetest Meditation』ではCHICばりのディスコサウンドを聴かせてくれる。
そんなLord Echoが、約3年振りにジャパンツアーを敢行する。3月17日の広島公演(@ 音楽食堂ONDO)を皮切りに全国6か所でDJ SET、LIVE SETでのパフォーマンスを行う予定だ。東京公演は3月24日(@ 渋谷WWW)。日本の音楽ユニット、YOSSY LITTLE NOISE WEAVERが対バン相手として迎え撃つ。何だかオーガニックな一貫性を感じるラインナップだ。
(LORD ECHO JAPAN TOUR 2015 の模様)
上はウィリアム・デボーンの『Be Thankful for What You Got』カバーだが、歴史的名曲にリスペクトを捧げながらも自分たちのカラーに染め上げていることが確認できよう。フィリー・ソウルの金字塔が、レゲェ的解釈によって新しい質感を伴い、現代に立ち現れる。
朝霧JAMで喰らった人も、「初めまして」の人も、この機会にぜひ。
■Wonderful Noise Presents LORD ECHO JAPAN TOUR 2018
ツアー日程:
2018.3.24(土)東京 WWW (Live) w/ Yossy Little Noise Weaver
2018.3.25(日)大阪 味園ユニバース (Live) w/ Your Song Is Good,etc
2018.3.17(土) 広島 音楽食堂ONDO (DJ)
2018.3.18(日) 佐賀 Rag-G (DJ)
2018.3.20(火・祝前)小倉 DJ BAR HIVE (DJ)
2018.3.23(金) 新潟 Solero (DJ)
<東京公演詳細>
http://www-shibuya.jp/schedule/008656.php
最新情報をお届けします
Twitter でMixmag Japanをフォローしよう!
Follow @mixmagjapan