ティーン・アクティビストのGreta Thunbergが国連で訴えたスピーチがマッシュアップされFatboy Slimにプレイされた本年、コリンズ英語辞典により「気候ストライキ」が言葉オブ・ザ・イヤーに抜擢された。
Thunbergは、不登校し、スウェーデンの議会の前で世界のリーダーたちの気候変動に対する無関心さを批判して以来、世界的に知られるようになった。
他にも、グラストンベリーまでたどり着き、Massive Attackなどをロンドンに招聘したエクスティンクション・リベリオンのようなアクティビスト集団による抗議活動もあった。
これほどのインパクトと露出を誇ったThunbergやエクスティンクション・リベリオンのことを考えれば、「気候ストライキ」が選ばれたのも不思議なことではない。
気候ストライキは、「気候変動に対抗する行動を求めるデモに参加する目的で学校や仕事を欠席する抗議の形態」と定義されている。
Get the latest.
Follow Mixmag Japan on Twitter!
Follow @mixmagjapan