今回のBonna Potは、西伊豆のキャンプ場にて11月12日の14:30から14日の15時まで二晩に渡って開催される。
ダンスフロアは森の奥まった美しい木々に囲まれたエリアに展開し、サウンドシステムはTaguchiフラットスピーカーのフルシステムが持ち込まれる。フロアのサイズは12m四方で去年より一回り小さく設計され、より濃密な出音の空間で原音再生のその先、楽曲の魂や込められた愛を再生するような、体験した人の価値観をアップデートするレベルのサウンドが実現される。
タイムテーブルは全体の流れを入念に考えて構成。パーティのスタートはShhhhhのワールドセット、世界紀行で幕を開け、その先はそれぞれが幅広い音楽性とオリジナリティを合わせ持つ唯一無二のDJ陣とライブで、何人かのDJはロングセットを組むという。日曜の最後はDJミキサーをアナログ最高峰のものに転換し、AKIRAM ENのStorytellingセットと題したオールヴァイナル、ノーミックスのLOFTスタイルセットで幕を閉じる。
Bonna Potでは、持ち込みたい芸術作品や創作物、装飾やパフォーマンスなどはBPのコンセプトと親和性があると思われるもの、かつイベントに干渉しないものであれば自由に会場内に飾る、あるいは販売することが可能だ。
キャンプサイトではフルセットのキャンプ道具が使用でき、十分で快適なスペースが確保されている。11月の西伊豆は東京よりも少し暖かく、会場の標高も400mと高くないので、当日の気温は23区内と同程度を想定される(11月9日時点で降水確率は20%)。フードは地元の漁師から仕入れた魚介類や、伊豆の旬の食材がふんだんに使用され、ドリンクもスペシャルなものや料理と合うものが揃っている。
当日は最大限の感染症対策を行って開催される。
■ NUSIC & HIRANYA ACCESS present BONNA POT
イベント詳細
Get the latest.
Follow Mixmag Japan on Twitter!
Follow @mixmagjapan