今年も各所で音楽フェスティバルの詳細が発表され始めている。この季節になるとソワソワしてしまうのはパーティーアニマルの性だ。中でも注目度の高いメガフェスティバルともなると、海を越えて遠いアジアの国でも話題に上る。毎年4月中旬にロサンゼルス郊外で開催される『コーチェラ・フェスティバル(通称:コーチェラ)』はその最たる例だろう。
そしてこの度、コーチェラを満喫できるオフィシャル・パッケージ・ツアーの開催が決定した。以下、プレスリリースより。
毎年4月中旬にロサンゼルス郊外のインディオにある砂漠地帯「コーチェラ・ヴァレー」で行われる、毎年約20万人以上の観客が参加する世界的に大規模な野外音楽フェスティバル。 コーチェラ・フェスティバルの歴史は、1993年パール・ジャムがインディオで行った大規模な野外ライブが前身で、アメリカ西海岸におけるロックフェスとして正式に1999年に開催されました。2007年からは3日間の開催になり、2012年からは金土日のラインナップで4月の中旬の2週間で開催することになりました。 2017年は100組近いアーティストが登場し、観客や出演したアーティストは地元のキャンプ・サイトやホテルなどを利用し、街はお祭りムードになります。
近年流行のEDMはもちろん、ロック・ヒップホップなどのさまざまなジャンルのアーティストが参加しており、誰でも楽しめるフェスになっています。2017年にはレディオヘッドとビヨンセ、ケンドリック・ラマーがヘッドライナーを務め、先日発表された2018年のラインナップは、ザ・ウィークエンド、ビヨンセ、エミネムがヘッドライナーを務めることが明らかになっており、注目度が高く世界中のメディアが取り上げています。 コーチェラ・フェスティバルはアートの祭典としても注目されており、会場内には奇抜なデザインや巨大アートが多く展示されています。音楽はもちろんコンサート以外でも楽しめることができます。 2013年に日本からは東京スカパラダイスオーケストラが出演したり、今年2018年はX JAPANの出演(4月14日と21日に出演)が決定。
あらゆるジャンルを網羅したラインナップは、さながら現行ポップミュージックの地図のようである。今年はクラブアクトも非常に充実しているので、最後に何組かピックアップしよう。
Avalon Emerson – 『One More Fluorescent Rush』
Moon Boots – 『Never Get To You feat. Antony & Cleopatra』
The Black Madonna
Bedouin – 『Hologram』
Motor City Drum Ensemble
Omar S featuring Nite Jewel – 『Confess to U』
ツアー実施期間:4月19日 (木) 〜4月24日 (火)
1. コーチェラ・フェスティバルのチケット ※シャトルバス乗車券付き
2. 東京・羽田からロサンゼルス国際空港 (LAX) までの往復航空券
3. ロサンゼルス国際空港 (LAX) から宿泊ホテルのあるパーム・スプリングスまでのバス移動
4. シャトルバス発着場まで徒歩でアクセス出来る宿泊ホテル(2名1室利用・4泊朝食付き)
<ツアー詳細>
http://www.duomusicexchange.com/coachella-tour/
*締め切り: 2018年2月9日(金)
最新情報をお届けします
Twitter でMixmag Japanをフォローしよう!
Follow @mixmagjapan