『ANIMA』は、6月27日午前8時1分にダウンロード/ストリーミングで配信開始されるほか、国内盤CDは世界に先駆けて、7月17日にリリースされる。また6月27日のアルバム解禁に合わせて、“ワンリーラー(one-reeler)”が公開される。ワンリーラーとはフィルム1巻き分の12分に満たない短編映画のことで、アルバムと同じタイトルを冠した「ANIMA」は、日本時間6月27日16時にNetflixで限定公開される。このワンリーラーには、アルバム『ANIMA』の収録曲3曲が使用され、監督は世界三大映画祭(ベネチア、カンヌ、ベルリン)の監督賞を全て受賞しているポール・トーマス・アンダーソンが手掛けている。同監督の代表作には『マグノリア (原題:Magnolia)』や『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(原題:There Will Be Blood)』などが挙げられ、最新作『ファントム・スレッド(原題:Phantom Thread)』も各所で話題を呼んでいる。
また、最新作『ANIMA』は全曲トム・ヨークが作曲を手掛け、長年レディオヘッドやトム・ヨークの作品に携わってきたナイジェル・ゴドリッチがプロデューサーを務めている。今やステージでも良き相方となった二人と、映像作家タリク・バリと共にアトムス・フォー・ピースの『Amok』以降展開・成長させてきたオーディオ・ヴィジュアル型のライヴ・ショウに端を発した制作プロセスを経て完成した。その他、レディオヘッドのドラマー、フィル・セルウェイや、アトムス・フォー・ピースのドラマー、ジョーイ・ワロンカーも参加している。ゴドリッチ同様、レディオヘッドやトム・ヨーク作品でおなじみのスタンリー・ドンウッドとドクター・チョックによる美しい鉛筆画によるアートワークにも注目して見よう。
国内盤CDは、高音質で楽しめるUHQCD (Ultimate High Quality CD) 仕様となり、歌詞対訳と解説書、そして3枚の限定アートカードが封入される。アナログ盤には、ボーナストラックを1曲追加収録し、通常の2枚組ブラック盤と、限定の2枚組オレンジ盤でリリースされる。
なお国内盤CDを購入すると、タワーレコードでは缶バッチ、HMV、diskunion、TSUTAYA、その他法人、BEATINK.COMではオリジナル・ステッカー、amazonではマグネットが先着でプレゼントされる。さらにトム・ヨークは、「Tomorrow’s Modern Boxes」名義でフジロック2019への出演が決定している。
このレコードの制作過程はライヴ・ショウから生まれた − THOM YORKE
リリース情報
THOM YORKE『ANIMA』
07/17(WED)ON SALE
label: XL RECORDINGS/BEAT RECORDS
国内盤CD ¥2,500+税
高音質UHQCD/限定アートカード3枚、歌詞、解説封入
*UHQCD(Ultimate HiQuality CD)とは?
・CD規格に準拠しており、既存のプレイヤーで再生可能です。
・新しく開発された製法により、従来の高音質ディスクよりさらにマスターの音質を忠実に再現します。
・最高性能のクリスタルディスクに迫る高音質を手軽にお楽しみいただけます。
輸入盤CD ¥OPEN
輸入盤2LP ¥Open
限定輸入盤2LP ¥Open
【TRACKLISTING [CD]】
1. Traffic
2. Last I heard (…He Was Circling the Drain)
3. Twist
4. Dawn Chorus
5. I Am a Very Rude Person
6. Not the News
7. The Axe
8. Impossible Knots
9. Runwayaway
【TRACKLISTING [LP]】
A
Traffic
Last I heard (…He Was Circling the Drain)
B
Twist
Dawn Chorus
C
I Am a Very Rude Person
Not the News
The Axe
D
Impossible Knots
Runwayaway
(Ladies & Gentlemen, Thank You for Coming) *LP限定ボーナストラック
<詳細はこちら>
http://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=10341
Get the latest.
Follow Mixmag Japan on Twitter!
Follow @mixmagjapan