
川辺ヒロシ
BEST TRACKS 2019-20
01
Alleged Witches
「Of The Same Blood」
Dimensions Recordings
02
Austin Ato
「When Love Gets Cold」
Percolate Records
03
Pistol Pete
「Orphan」
Idle Hands
「今までの積み重ねで、さらに幅が広くなってきていると考えています」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
「たくさん! 今年も沢山のDJで踊り、刺激を受けました」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「わかりません!」
— 2020年の目標を教えてください
「作品を沢山出したい!」
【URL】 kawanabehiroshi.com Twitter | Instagram |

FRAN-KEY
BEST TRACKS 2019-20
01
Kh aka Four Tet
「Only Human」
Text
「8年間沖縄に移住して、DJをしていない時期の貯めが関東に戻ってきて開いていると思います。以前はアナログレコードのコントロールに重きを置いていました、 CDJとデジタルチューニングの進化が著しいので今後さらに本格的なデータ化を目指したいです」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
DJ Harvey at Oppa-La Enoshima
「DJ Harveyが、自分の生まれ育った町にDJしに来た最初の回」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「ソロはもちろんですが、三人組ユニットや女性コーラスグループなど動きもあるので放射状に動いて行けると良いと思います」
— 2020年の目標を教えてください
「覆面エディット奇譚集リリースとマシンライブ」
【URL】 Mixcloud
【Release】
あくまでも予定ですが、YO.AN(hole and holland)とのコラボレーションのリリース 【Schedule】
2/15 東京HEART

DSKE
BEST TRACKS 2019-20
01
Alden Tyrell
「Game Theory」
Clone Basement Series
02
David Jackson
「Broken Heart」
Frank Music
03
Deetron
「The Body」
Figure
「自分の根底にあるものはハウスですが、パーティによってプレイスタイルを変えてプレイしています。テクノを中心にプレイする機会が以前より増えたと思います。ミックスの手法は自分の中で定期的に変えているんですが、スムーズなミックスが今の気分で、うまく出来てる気がします。エレクトロを多くかけるようになりました」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
Steffi at Berghain / Klubnacht
「最高だった理由:変速的なビートにハマり過ぎてフロアから出られなくなって、帰りに靴が汚すぎて捨てたから」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「プレイスタイルも自分自身も自分だけのオリジナルな物に磨きをかけて向かって行くと思います。MAYUDEPTHとのB2Bは積極的にやっていきたいです」
— 2020年の目標を教えてください
「アジアでもっとプレイしたいです。MOTORPOOLを他の国でも開催して、ヨーロッパやアメリカのように、アジアのクィアなアンダーグラウンドシーンを盛り上げて行けたらいいなと思っています」
【URL】 Twitter | Instagram | Soundcloud
【Schedule】
1/31 東京Contact -ARTHRALGIA
2/14 東京VISION -909 DANCE MUSIC FESTIVAL
2/14 東京 HEART -SHRIMP CORNER
2/29 東京Contact -MOTORPOOL
3/17 東京Contact -BOOGIE

SAKIKO OSAWA
BEST TRACKS 2019-20
01
Arkajo
「Cavejam」
Aniara
Lazare Hoche
「Time Guard(Noha Remix)」
Lazare Hoche
Acid Pauli
「Shakmat, but happy(“Pauli’s Psychedelic Breakfast“ Take 9)」
Ouie
「特にジャンルにこだわりなくDJをやらせていただいておりましたが、最近エキゾチックなサウンドが好きだったりすることもあって、テクノでもハウスでもそういったサウンドを軸にプレイできるようになってきたかなと思っています。とはいえ、結局どんな曲でも好きなものは好き!なので、日々変わっていっている気はしますが……」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
CFCF at CIRCUS TOKYO
「リリースツアーで来日していたCFCFのライブを昨年11月に見ることができたのですが、ギターの生演奏とデジタルな音との融合が素晴らしいライブでした。映像も自身で出していたり、アロマディフューザーで香りまで出していて、CFCFの空間になっていました。彼のエモーショナルなトラックの生演奏を空間ごと体感できて、本当に最高でしたよ」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「2020年は、今までと違う音の表現をする人になっていく予定です(なれたらいいな、な願望です)」
— 2020年の目標を教えてください
「現在、新しいサウンドシステムの勉強中で、秘密プロジェクトがあるので、今年中にそれをどこかで披露するのが目標です! それに合わせて音楽をリリースできるように2020は頑張りたいなと思っています」
【URL】 Twitter | Instagram | Facebook | Soundcloud
【Release】
2019年4月にdip in the poolとコラボレーションして作った「Meditation」Mamazu Remix, CFCF Remixを入れたプレイリストを公開しております。
【Schedule】
今年は楽曲制作と新しい音表現の模索からスタートしてます。

YO.AN
BEST TRACKS 2019-20
01
Ukokos & Jabco
「Keep Rising All Nighht Long(Sunday Service Mix)」
Gamm
02
Benbe
「Nancy Whiskey」
Tha Blue Herb Recordings
03
Zen Rydaz
「Utopia feat.Acharu (Toshiyuki Goto Remix)」
Crosspoint
「変わっていないつもりですが、USBでのプレイに慣れてきたので、プレイする環境によってデータでのプレイ、レコードとデータを併用したプレイを上手く分けて出来るよう心掛けています。なかなか難しいですが」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
DJ KURI at Grassroots -22th Anniversary Day2
「レギュラーパーティ『HANG』を開催している、東高円寺Grassrootsにて、3日間行われるアニバーサリー。今年はDay2に行きましたが、朝方のDJ KURIは強烈で特に記憶に残っています」
DJ Conomark at Noon -Hoofit
「去年1年よく遊び、とてもお世話になったDJ Conomark。この夜も私のプライベートeditを最高のタイミングでプレイしてくれてトバされました」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか? 「わかりません(笑 )。ですが、2020年も音楽を楽しめればと思います!」
— 2020年の目標を教えてください
「今まで通りやりたいようにやりつつ、やったことないことへも挑戦できればと思います。あと、rekordboxをもっと使いこなせるようになりたいです」
【URL】 hole-and-holland.com Twitter | Instagram | Soundcloud
【Release】
こちらの動画用に制作した楽曲に、国内外のプロデューサー3名のrみミックスを加えた12インチを、〈HOLE AND HOLLAND〉よりリリース予定です。また、コンピレーションへの楽曲提供やMIXのリリースもいくつか予定してます。
【Schedule】
2/1 東京Tunnel
2/6 東京Heart
2/7 東京Oath
2/10 神奈川The Bank
2/20 東京Koe
2/28 東京Grassroots
3/6 岡山TBA
3/7 米子 Moon & Spoon
3/20 広島Ondo

Carpainter
BEST TRACKS 2019-20
01
Kalli
「Double You Dee 40」
Only Ruins
02
Mike Ash
「System Controlled」
Bass Agenda Recordings
03
LT
「Staminize」
Only Ruins
「これまでは主にUKのベースミュージックに傾倒していましたが、シーンの流れや自身のルーツなどを見直していく中で、ハードテクノやシカゴハウスといったサウンドに少しずつ変化しています。最近は四つ打ちを基調としたリリースやDJをすることが多いですが、良くも悪くも今まで幅広く培ってきたジャンルやサウンドをレイヴミュージックといった解釈で、よりボーダーレスに扱っていけるようになりたいです」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
Ken Ishii at DIGGIN’ IN THE CARTS
「RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2017の最終週に開催された『ゲーム音楽』をテーマにしたイベントで、Ken Ishii Presents Neo-Tokyo Techno (’90’s Techno Set) Visuals by MMM という大変貴重な『映像込みの90年代テクノセット』でした。実はこのとき、次に自分のライヴセットを控えており、あまりしっかりと聴くことは出来ていませんでした。しかし、ラスト『Ken Ishii – EXTRA』がPV付きで流れた際に、僕が12歳のときに初めて観たKenさんの横浜アリーナでのライブセットの光景を、今まさに10年越しにステージ脇から見ていることに、涙が出るほど感慨に浸ったのを覚えています」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「先日初めてDJプレイに特化したダンストラック集なるものをリリースしたのですが、今までと違いリスニングとしての側面のないトラックのリリースについても考え、自身のDJプレイやコミュニティへの参加に繋げていくのではないかと思います」
— 2020年の目標を教えてください
「上の回答を実行していくこと。また、それとは別に『アンセム』と言えるようなトラックの構想もしていきたいです」
【URL】 Twitter | Soundcloud
【Release】
「Future Legacy」
「SUPER DANCE TOOLS Vol.1」
【Schedule】
2/12 東京Contact – TREKKIE TRAX vs TYO GQOM
2/15 静岡PlanetCafe – EFEKT 7th Anniversary w/ Carpainter FUTURE LEGACY release party
2/16 東京LOUNGE NEO – RIP
2/22 大阪BarGuild – Basspot vol.10 -3rd ann

DJ DARUMA
BEST TRACKS 2019-20
Dom Dolla
「San Frandisco (Eli Brown Extended Remix)」
Sweat It Out
02
Dance System
「Can’t Stop (Lovin U)」
Warehouse Music.
「一時期はTRAPなどベース系のサウンドに傾倒していましたが、4~5年ほど前からハウスやテクノなどのグルーヴの楽しさに再度魅了され、4つ打ちをプッシュしています。ここ一年ほどは新しさを感じる鳴りのハウス~テックハウスがフレッシュに感じて〈EDGE HOUSE〉というパーティを始めました」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
DJ HAUS at EDGE HOUSE
「少しずつBPMを動かしながら自身のレーベルの曲を織り交ぜ、オリジナリティに溢れたDJ HAUSグルーヴでガシガシに踊らされたから」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「所属するPKCZの活動ではプロデュース業含めオーバーグラウンドやメジャーにしっかりアプローチしつつ、個人的にはパーティ『EDGE HOUSE』、レーベル〈EDGE HOUSE〉、マーチャンダイズ『EDGE HOUSE/FULL-BK』の3つを連動させ国内外にしっかりプッシュしていきます」
— 2020年の目標を教えてください
「TOKYO発のハウス~テクノグルーヴを武器に、中国全土への進出とヨーロッパへのアプローチ」
【URL】 Instagram
【Schedule】
第1・第3金曜日、渋谷Sound Of Club VISIONにて自身のレジデントパーティ〈EDGE HOUSE〉を開催。

JOMMY
BEST TRACKS 2019-20
01
Dom Dolla
「San Frandisco(Eli Brown Remix)」
Sweat It Out
02
Koffee
「Toast (Yungness & Jaminn Remix)」
CUFF
03
DJ Dep
「Jumpin Jumpin」
elrow Music
「2019年は、〈EDGE HOUSE〉元年の年。ハウス&テクノによりフォーカスした活動で突っ走ってきました。最高のチームワークで引き続き〈EDGE HOUSE〉を盛り上げていきます」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
Mr TAKAHASHI&KENTACATS、TOMOYA at EDGE HOUSE
「〈EDGE HOUSE〉の主力DJの彼らは、この1年でかなりレベルを上げてきました。時間帯やお客の雰囲気をしっかり把握したDJセットに安心して任せられるDJに成長したと思うので、引き続き頑張って欲しいと思います!」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「〈EDGE HOUSE〉をTOKYOのハブとして、そしてDJ DARUMA&JOMMYとしても世界進出を目標にする」
— 2020年の目標を教えてください
「レーベル運営や若手の育成と活動の場を提供していきたいです」
【URL】 Instagram
【Schedule】
2020年から〈EDGE HOUSE〉は第1・第3の金曜に引っ越ししますよ!
Did you enjoy the blog?
Like me!
Get the latest.
Follow Mixmag Japan on Twitter!
Follow @mixmagjapan