
「2019年はかなりBPMも速め、作る曲もキックが硬めなどと時代の変化に合わせたところもありました」
― この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
DJ RUSH at Sound Museum VISION
「独特なグルーヴで展開を作り上げていて、何時間でも聞けました。流行にとらわれずにいつも自分のスタイルを貫いていると本人も言っていたのが印象的でした」
― 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「それはその時のお楽しみ! DJ・プロデューサーとしては、本来の自分たちが表現したかった形に戻し、そして去年の経験も活かして更に新しいスタイルを築き上げたいと思っています」
― 2020年の目標を教えてください
「もっとオフの時間も作りたい(笑)」
【URL】
http://drunkenkong.jp/
【Release】
2/10 Tronicより2nd Album 『Where We Start』がリリース
【Schedule】
2/1 R Lounge Anniversary
2/13 YBM
2/14 名古屋 JB’S
2/15 大阪CLUB JOULE
2/24 ドイツArt Theatre
2/28,29 オーストラリアツアー
3/28 池袋Music Cafe Bar ONE’S
4月 アメリカツアー

Q'HEY
BEST TRACK 2019-20
Lars Huismann
「Among The Blinds」
Soma Records
02
[ Wex 10]
「Follow Me (Steve Shaden RAW Mix)」
EXE
03
Adam Beyer, Layton Giordani & Green Velvet
「Space Date(John Monkman Remix)」
Drumcode
「BPMが徐々に早くなり、現在130~135BPMでプレイするようになったのが一番顕著な点です。またインダストリアルなトラックをプレイする機会も増えました」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
DJ Shufflemaster at LALLAPALOOZA 2019
「新旧織り交ぜたセットのセンスの良さ」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「2020年 5つのキーワード……1. より高速に 2. レイブ、アシッド 3. インダストリアル、歪んだキック 4. 15~20年前の曲のリエディット 5. アグレッシブなエレクトロ」
— 2020年の目標を教えてください。
「よりアグレッシブな音を追求していくと思います」
【URL】 djqhey.com Facebook
【Release】
AD:TECHNO 4 「Brains」 (Diverse System)
R4 -THE 20TH ANNIV. SOUNDS- 「The Objective – Q’HEY Remix 」 (Sweep Record)
【Schedule】
2/1 東京Sound Museum Vision「REBOOT」
2/29 東京R Lounge 7th Anniversary
3/21 東京Sound Museum Vision「REBOOT 22th ANNIVERSARY」
radio REBOOT @ block.fm 毎月第1、第3、第5火曜 22:00-23:00

Risa Taniguchi
BEST TRACK 2019-20
01
Matrixxman
「Full Clipp」
Plus 8 Records
02
Oleg Mass
「Unite」
Framework Records
03
Drumcomplex
「CFX20」
Misfit Music
「ある意味『変化しないこと』に注力したことが、進化した部分かもしれません。ここ1-2年は自分のスタイルを築くことにフォーカスしています」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
Chris Liebing at VENT
「やっと生で彼のDJを聴くことができましたが、何から何までレベルが高すぎて圧倒されました。空気の作り方や着実にオーディエンスを操作していく感じが素晴らしかったです。こういうDJになりたいなと純粋に思いました」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「忙しくなると思います。1人で移動をしながらコンスタントに制作を行う大変さを既に感じているので、なんとか自分の中でのバランスを見つけて頑張って行きたいです」
— 2020年の目標を教えてください。
「去年よりも多くの場所で自分の音楽やDJを聞いてもらいたいです。と同時に、去年は自分自身一杯一杯で、国内でのDJをほとんどやれなかったので、今年は今までお世話になって来た国内の人たちにも何かしらで貢献したいと思います」
【URL】 Facebook | Instagram | Soundcloud
【Release】 Beatport
【Schedule】 2/29に初めて白馬に行きます。ConcreteでDJをしてきます。

SO
BEST TRACK 2019-20
01
Jamida
「Isle Of Mull」
Harmony Rec.
02
Stndrd
「Telepathically」
Anaoh
03
Barker
「Paradise Engineering」
Copyright Control
「端的にジャンルで言えば、ハウスよりテクノに主眼を置くようになった。とは言え、全体的に見ると引き出しの数は増える傾向にもあり、それぞれのシーンや現場に最適化したセットを心掛けるようにしてる」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
Peter Van Hoesen at The Labyrinth 2019
「音響特性と環境、天気、時間帯、全てにマッチしたDJ/LIVE ハイブリッドセットであり、またそこにかける思い入れも垣間見えた。全体を通して完璧なストーリーだった」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「イベントを企画したり、オーナガイズする側に立つ事も多かったが、今年はより自分のDJに集中したい。その中で自分自身のスタイルとより尖らせて行けたらと考えてます」
— 2020年の目標を教えてください
「自分にとってもオーディエンスにとっても、少しでも記憶に残る体験を増やしたいので、想い入れを持って臨めるパーティーや、特に野外イベントへの出演を増やし、そこから将来につながるものにして行きたい。またすでに幾つかの海外ツアーが決まってるので、それらを成功させたい」
【URL】 Twitter | Instagram | Soundcloud
【Schedule】
2/10 渋谷@Contact
2/14 アメリカ / ハワイ
2/21 中国 / 上海
2/22 中国 /成都
4./24 東京VENT
5/22 ポルトガル / リズボン
6/20 ベルギー / ヴィエルサルム

Haruka
BEST TRACKS 2019-20
01
Cosmin TRG
「Protection 1」
Protection
— ここ数年のDJプレイは、どのような傾向にありましたか?
「CDJを3台以上使ってセットの流れを作る事が多くなった」
—この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
Derek Plaslaiko & Mike Servito at The Bunker New York
「昨日聞いたばかりでまだ理由をまとめられないですが、3時間最初から最後まで楽しみました」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「自分にとってやりやすい環境でDJできる機会が増えてきているので、今後もそうありたいです」
— 2020年の目標を教えてください
色んな人とコラボレーションしたいです!
【URL】
Twitter | Instagram | Soundcloud
【Release】
Protectionというレーベルを設立しました。
【Schedule】
2月29日にFuture Terrorやります。

MAYUDEPTH
BEST TRACKS 2019-20
01
Facta
「Scales + Measures EP」
Wisdom Teeth
02
Ahadadream
「Melty (Original Mix)」
R&S Records
03
Shed
「Oderbruch (Album)」
Ostgut Ton
「リズムの打ち方が好みで激しいブレイクが少ない楽曲を中心にそれらを重ね合わせたときの、緊張感と高揚感をいかに作り込めるかに注力しています。特に新しいアプローチ、解釈の音源は聴き込んでレーヤードの妙を色々試すようにしています」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
Boris at MOTORPOOL – Contact
「ユニークなDJはたくさんいるのですが、やはりBorisはいつ聴いても凄いなと思います。ヘヴィ且つエレガントなミックスの中に多様なバックグラウンドを感じ取ることができ強い衝撃を受けます」
—2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「近日海外のレーベルからリリースがありますが、今制作中のEPも仕上げて行きたいです」
— 2020年の目標を教えてください
「レジデントを務めているパーティ『MOTORPOOL』をより発展させていけたら良いなと思っています。主宰のDSKE君とは東京以外の都市での開催やレーベル運営なども視野に入れ話し合っています」
【URL】 Facebook | Soundcloud
【Release】
Lyoma 「Ton Ten (MAYUDEPTH Remix) 」
DO SHOCK BOOZE 「MUDRA (MAYUDEPTH Remix) 」
【Schedule】
2/29 渋谷 Contact – MOTORPOOL feat. STEFFI

AKIRAM EN
BEST TRACKS 2019-20
01
Follakzoid
「I I I I(DJ Nobu Remix)」
Sacred Bones Records
02
Dolo Percussion
「Dolo 9」
Future Times
03
Mecanica Popular
「Secreto Oculto」
Equilibrio
「テクノ、ベース、ビート系を軸にしたダンスセット~アンビエント、エクスペリメンタル、辺境系などを軸にしたリスニングセットまで、幡ヶ谷FORESTLIMITを中心に活動してきました。 キャリア的な変化としてはここ数年で地方都市や海外でもプレイするようになったことです」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
Auditory Lounge , Magic Realism at Precious Hall
「理由は色々ありますがとにかく音楽最高と思わせてくれる唯一無二のクラブ、音楽好きのみなさんには一度は訪れてみてほしいです」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「どうなっていくのか全く行方はわかりません」
— 2020年の目標を教えてください
「なにかしらのかたちで作品をつくれたらと思っています」
【URL】 Facebook|Soundcloud
【Schedule】
毎週木曜 幡ヶ谷FORESTLIMIT – deala
2/7 東京SHeLTeR -Sci-fi
2/8 東京Grassroots – DJ KURI Presents – TUNNEL
2/29 東京EARTHDOM – SCUM BIRTHDAY2020

YOUFORGOT
BEST TRACKS 2019-20
01
Quartabê
「Morena Do Mar」
RISCO
02
Yoshinori Hayashi
「Sr」
Smalltown Supersound
03
Sapphire Slows
「Emotion Still Remains」
Nous Disques
「元から無意識なんですけど、なんだかんだ、クロスオーバー。DJプレイだけじゃなくて出演するイベントやパーティー、出会う人たちもクロスオーバー感が強くなってる気がしますね」
— この数年で自分以外で最高だったDJは誰でしたか?
YELLOWUHURU at FLATTOP
「 空気・感覚、インプロビゼーション。で、着火する脳内アーカイヴとフィジカル。そんな感じの超希少種。それと、FESTIVAL de FRUE 2019での、Svrecaの4時間セットとDonna Leakeのアクトも、ホントに素晴らしかった。個人的な音楽体験としては昨年1番かもしれません」
— 2020年のご自身の行方はどうなっていくと思いますか?
「新しいプロジェクトやFake Eyes Productionとしての活動など、これまでのクロスオーバーが個人以外でも一つずつ実践されていく年になると思います」
— 2020年の目標を教えてください
「(無言実行)」
【URL】 TWITTER | Instagram |Soundcloud
【Release】 Stay tuned!
【Schedule】 DJ Bar Heartでの金曜レジデントなどなど
Did you enjoy the blog?
Like me!
Get the latest.
Follow Mixmag Japan on Twitter!
Follow @mixmagjapan